44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

観音寺市議会 2019-03-07 03月07日-02号

土井久史健康福祉部長 議長──健康福祉部長大矢一夫議長 健康福祉部長土井久史健康福祉部長 健康福祉部平成31年度主要事業及び新規事業についてでありますが、福祉事業施策といたしましては、まず、子育て支援策として、保育所待機児童解消についてですが、法人保育所実施する施設改築等に引き続き補助を行います。 

観音寺市議会 2018-03-08 03月08日-02号

中野泰健康福祉部長 議長──健康福祉部長立石隆男議長 健康福祉部長中野泰健康福祉部長 次に、健康福祉部重点施策及び新規事業についてでありますが、福祉事業施策といたしましては、まず、子育て支援策としては、保育所待機児童解消についてですが、法人保育所実施する施設に整備するための改築等に積極的に補助を行います。

坂出市議会 2018-03-07 03月07日-02号

次、保育所待機児童についてお伺いします。 この待機児童の問題については、以前から本会議において何度も質問がされています。なぜ多くの議員にこの問題が本会議で取り上げられるかというと、市民から子供保育所入所させたいのだが、希望する保育所が満員で断られたという相談が議員に寄せられるからだと思っています。坂出市は待機児童ゼロですと言うと、市民はいつでも希望する保育所入所できると考えてしまいます。 

丸亀市議会 2017-12-21 12月21日-07号

保育所待機児童の問題は、これだけ大きな社会問題になりながら、いまだ解決にはほど遠い現状です。2015年に始まった子ども子育て支援制度は、保育の量の拡充、質の改善を掲げてスタートしましたが、現実は反対に待機児童はさらに増加施設は1人当たりの面積基準を下げるなど、質の改善に逆行を余儀なくされている状況にあります。

丸亀市議会 2016-03-03 03月03日-06号

次に、保育所待機児童対策についてお伺いいたします。 子育て家庭でなく社会のものとして考えよう、そんな理想に基づいて少子化対策エンゼルプランが文部、厚生、労働、建設の当時4省の大臣合意で策定されたのが1994年12月です。あれから20年以上たった今でも新聞やテレビ報道では少子化子育て支援待機児童など、子育てをめぐる諸問題は解決に至らず報じられております。 

三豊市議会 2015-06-19 平成27年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2015年06月19日

1問、保育所待機児童発生防止対策の取り組みについて、まず質問させていただきます。2015年度より、子ども子育て制度となり、保育所幼稚園入所募集が行われました。結果、幼稚園定員2,350人に対して入園予定者1,102名、保育所定員1,040人に対して入所予定者1,016名、保育所の今後の入所可能人数は237名となっております。  

観音寺市議会 2014-09-09 09月09日-03号

それでは、6つ目に移りたいと思いますけれども、これは保育所待機児童現状解決についてということでございます。 本市では、ことし4月から、市長施策で就学前の第2子の保育料が香川県で初めて無料になるということになりました。これは、本当に子育て支援にとりまして大事なことだと私も思っております。まさに、市長の英断ではなかったかというふうに評価もしております。 

高松市議会 2013-12-12 12月12日-05号

そこで、保育所待機児童現状及び来年度以降の認可保育所整備計画についてお聞きします。 次に、幼保連携型認定こども園──以下、認定こども園と略──についてお聞きします。 高松市は、国の新制度を先取りした形で、幼稚園保育所を一体にした高松型こども園実施。2011年度に、幼保一体化施設である塩江こども園を、2012年度には、香南・下笠居・庵治・はらに、こども園を開園しました。 

観音寺市議会 2013-06-18 06月18日-03号

そこで、昨今横浜市の待機児童ゼロの実現がニュース等で話題になっておりますが、本市における幼稚園及び保育所待機児童数が、先ほどゼロということになっておりますが、そのカウントの仕方というのもありますけれども、少なくともニュースを見る限り横浜子育て中の女性にとっては、いつでも受け入れてくれる体制ができておるように感じてしまう、そういうような画面のつくり込みかもわかりませんけれども、それを見るに当たって、

坂出市議会 2012-03-06 03月06日-02号

今、政府においては包括的な子育て支援を2013年度から段階的に実施し、幼稚園保育所の機能を一体化した総合こども園を2015年度をめどに創設し、株式会社やNPO法人の参入も促して保育所待機児童解消につなげる子育て支援改革法案の骨子を決め、今国会に提出されることになっております。その中には保護者がみずから施設を選択し、保護者施設と契約する方式が盛り込まれております。 

高松市議会 2009-12-09 12月09日-02号

次に、保育所待機児童についてお伺いいたします。 厚生労働省が9月にまとめた調査によると、施設職員数が、国の基準を満たす認可保育所が満杯で入れない待機児童は、4月時点で2万5,384人となり、昨年同期比で3割ふえ、増加率が過去最大となったと報告しました。 その要因は、不況や育児休業の普及により、共働きがふえたことが背景にあるとしています。

高松市議会 2007-12-12 12月12日-03号

高松市は、民営化に当たっては、保育所「待機児童解消や多様な保育ニーズに迅速かつ柔軟に対応するとともに次世代育成支援の様々な施策を推進する」ために市立保育所民営化実施するとありますが、現在でも、公立保育所保護者ニーズにこたえるべく事業を行っております。民営化目的は、職員の削減にあることは第4次行財政改革計画で明らかになっております。

高松市議会 2007-03-12 03月12日-04号

平成19年度の保育所待機児童はゼロと方針が出されているようでございますが、原則として希望園平成19年度から入所できるととらえてよいのでしょうか、お答えをください。 2点目でございます。年度途中の入園希望児もたくさんあるように伺っておりますが、その途中入所はどういうふうになるのでしょうか、お示しください。 3点目でございます。

高松市議会 2006-06-14 06月14日-03号

小児救急医療体制整備状況と、保育所待機児童ゼロ作戦の、その後の経緯と対策についてお示しください。 4点目に、我々公明党議員会は、早い段階から仕事家庭両立支援を目指し、育児と介護の援助を受けたい人と行いたい人から成る互いに助け合う事業として、ファミリー・サポート・センターの設置を求めてまいりました。昨年策定の高松こども未来計画に掲載され、実施に向け大きく前進したものと思っております。

高松市議会 2006-03-13 03月13日-06号

第3点目でございますが、保育所待機児童現状対策についてお示しをいただきたいと存じます。 次、4点目でございますが、牟礼地区には三つの児童館があります。この地区には長い間1カ所のみでしたが、1月10日の合併時に学童保育の場所が、それぞれ児童館となったようでございます。しかし、それを知っている人はほとんどいない状況というふうに伺っております。

高松市議会 2005-12-09 12月09日-03号

当局によれば、民営化の趣旨は、高松財政状況が非常に厳しい状況になっている中で、保育所待機児童解消や多様な保育ニーズに迅速かつ柔軟に対応するとともに、次世代支援の、さまざまな施策を推進するために市立保育所民営化実施するというものです。 しかし、あすの高松を担う子供たちの生活の場まで、厳しい財政状況にした失政の穴埋めにされていいのでしょうか。